「ALL OUT!!:108話」の続きが気になるあなたへ、月刊モーニング・ツー2019年3月号109話のネタバレと感想をお伝えします。
前回のお話はこちら。
文字バレより画バレで!というなら、U-NEXTを使えば無料で「月刊モーニング・ツー2019年3月号」を読めるのでおすすめです!
▼31日間無料&600ポイントで読む▼
【ALL OUT!!:109話】最新話のネタバレ
前回醍醐がトライを決めましたが、フィールドの端で決めてしまいました。
西国は醍醐に自分でキックするように伝えます。
醍醐はボールを受けとると、善光寺コーチの方をチラッと見つつ、緊張した面持ちでゴクッと息を飲みます。
そんな醍醐がキックしたボールは、ゴールポストに当たってギリギリ入りました。
これで14-0です。
神高メンバーは声を掛け合って、気持ちを切り替えようとするのでした。
違和感
さて、試合は神高ボールでの再開です。
大原野が蹴ったボールは鎌倉学院にとられてしまいました。
すかさず青梅がタックルしにいきます。
しかしタックルが決まっているはずなのに、なかなかボールは奪えません。
司令塔である大原野は、この状況を歯がゆく思うのです。
あれよあれよという間に、ラック状態になっていきます。
ここで大原野はあることに気づきます。
奥がラックに加わらず、それどころか若干離れた場所にいるのです。
そうこうしているうちに、ラックから西国がボールを出してパスをします。
パスを受けたのはセンターの木曽です。
すかさず八王子もタックルに行きますが、横からウイングの高野が飛んできます。
この鎌倉学院の立ち位置をみて、大原野はこれが「ポッド」だと気づくのです。
「ポッド」
「ポッド」とはラグビーの戦術の一つです。
ラグビーでは多くのチームが「シェイプ」という戦術を取っています。
これは、ボールを中心に選手が動く戦い方です。
しかし「ポッド」では、選手はボールを追いません。
その代わり、ユニットを作って決められたエリアで行動します。
このユニットは絶対に崩さず、自分たちの前にボールがきたらそれぞれ担当するのです。
そして10番や9番が、ユニット同士をパスで繋ぐという戦術なのです。
試合中ボールを持っていると、突破されないようにディフェンダーが寄ってきます。
これを利用して、ディフェンダーが動いてできたスペースに、素早いパスで繋げて抜いていくのです。
これが「ポッド」の利点です。
また自由に動ける選手を何人か置いておくことで、そのユニットで手に負えないことができた時にカバーに行けます。
全員が明確に、自分の居場所と仕事が決まっているのです。
だから、一人一人が迷わず自信を持って、自分のやるべきことだけに集中できるのです。
ただし、この戦術はパスを出す人がカギとなります。
全てを見渡し、考えられる選手でなければいけません。
それを鎌倉学院では10番の西国が担っているのです。
大原野の作戦
慶常から聞いて対策をしてきたのにも関わらず、神高は歯が立ちません。
知識としては知っているが、あまりにも実戦の経験がなさすぎるのです。
神高がどのようなディフェンスをしても、同じパターンで当然のように鎌倉学院にかわされてしまいます。
また少しでもディフェンスが薄いところがあると、そこを西国に突かれてしまうのです。
大原野はなんとかこの現状を打破しようと考えます。
すると、ある作戦を思いつくのです。
西国がボールを追いかけて離れていったのを確認し、大原野は祇園に耳打ちします。
さて、一体どんな作戦を思いついたのでしょうか。
やっぱりネタバレは画像ありで読みたくなりませんか?
文字でお伝えしてきましたが、私の文字の表現だとお伝えしきれない部分がたくさんあります。
それにネタバレを読んでいると、その場面を絵で楽しみたくなってしまいますよね!
もしもそう思ってしまったなら、31日間無料+600ポイントプレゼントキャンペーンがあります。
さらに話題の最新アニメ作品等も見放題で最新話を配信中です。
ぜひ、こちらで無料登録してお楽しみください。
感想
醍醐のトライとキックで14-0とされてしまいましたね。
キックを外せっ!!と思ったのは、私だけではないはずです。
まだまだ前半とはいえ、これ以上点差が広がるのは避けたいところです。
それにはまず、鎌倉学院の「ポッド」を攻略しなければなりません。
一人一人の仕事が明確に決まっているというところが、自分の命令だけ聞いてればいいという善光寺コーチの性格を表しているな、と感じました。
さて攻略となると、「ポッド」はやっているチームが少ない分、難しいと思います。
パスを出している司令塔の西国を抑えられればいいのですが、西国に弱点らしい弱点はなさそうです。
そんな中、大原野は何かを思いついたようですが、その作戦で現状を打破できるのでしょうか。
次回が待ち遠しいですね。
月額料金 | 1,990円+税 |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 31日間無料/600ポイント |
読み方 | 専用の電子書籍アプリ経由 |
オフライン購読 | 購読可能 |
その他の特典 | 見放題・雑誌読み放題あり/独占配信コンテンツあり/電子書籍ポイント最大40%バック |
3つのサービスで最も金額が高く、無料ポイントもU-NEXTは少なめです。
しかし電子書籍アプリもあり、購入した書籍類はアプリにダウンロードすれば、オフラインでも閲覧可能です。
さらにリニューアルされて、電子書籍には最大40%のポイントバックもつきました。
もしもポイントの使いみちがない場合は、近くの提携映画館で観たい映画に使うことも可能です。
また近年はアニメ配信にも力を入れており、旧作・新作問わず見放題作品が豊富に取り揃えられています。
最新クールのアニメ配信場所としては最大級。
電子書籍+新作アニメも追いかけたいなら、U-NEXTは高効率な電子コンテンツサービスに化けますよ!
月額料金 | 1,922円(税込み) |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 30日間/動画用:1,000ポイント・通常用・600ポイント |
読み方 | 専用アプリorブラウザ |
オフライン購読 | 可能 |
その他の特典 | 購入時の10%ポイント還元/有料チャンネルの見放題あり |
music.jpは動画用と通常用で分かれていますが、無料登録系では一番獲得ポイントが多いサービスです。
ポイント還元を上手に利用すると、無料ポイントだけでマンガが読めます。
また退会後も無料・有料問わず「閲覧無制限」の作品は、読み続けられます。
アニメ映画等も旧作・新作を問わず豊富に配信中なので、解約するなら無料動画ポイントを使い切るのを忘れずに!
月額料金 | 888円+税 |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 30日間/1,200ポイント |
読み方 | ブラウザ経由 |
オフライン購読 | 購読不可 |
その他の特典 | 見放題・雑誌読み放題あり/電子書籍は20%のポイント還元 |
FODプレミアムは1ヶ月で最大1,300ポイントを貯められ、さらに電子書籍20%のポイント還元が最大の魅力です。
しかしポイントを最大限取ろうとすると、毎月8・18・28日にブラウザでFODプレミアムの公式サイトを開く必要があります。
ポイント獲得のバナーをタップしないと、ポイントは取得したことになりません。
バナーのタップによるポイント取得ができないと、最大の1,300ポイントに届かなくなります。
ただし、3つのサービスの中では金額が低く継続しやすいです。
これから電子書籍を多数所持するなら、3つの中ならFODプレミアムが金銭的に最もお得になります。