【図書館の大魔術師:12話】の続きが気になるあなたへ、good!アフタヌーン2019年1月号に掲載されている13話のネタバレと感想をご紹介します。
3次試験は時間との勝負!!
果たして3次試験の結果は!?
今回はあのクールなナチカの色々な表情が見ることができます。
もしも、あなたが文字よりも画像つきで「図書館の大魔術師」を楽しみたいなら、music.jpを利用してgood!アフタヌーン2019年1月号が読めます。
【図書館の大魔術師:13話】最新話のネタバレ
ナチカが数々の言語の参考書を積み上げていきます。
シオとオウガはあまりの量にとても驚いていますが、ナチカは参考書を更に増やそうとしています。
オウガはシオとこのままだと時間切れになり、失格になってしまうと話していましたがナチカに伝えられません。
シオは自分が頼りないからと思っており、その気持ちはオウガも一緒でした。
しかしオウガは自分たちが頼りないだけでなく、ナチカが用心深すぎるのも原因だと思っています。
ナチカの性格はこの試験では不利になる。
そもそもリーダーに向いている性質ではない。
オウガは、ナチカの能力は優秀な人の横について初めて生かされるのであって、本当は私達のどちらかが引っ張っていかなければならない。
ナチカが参考書を探して戻ってくると、それぞれ誰がどの本を読むのか振り分けをしました。
シオはナチカに時間もないし一語に絞るのはどううですか?と提案しましたが、受け入れてもらえませんでした。
シオはこの司書試験は制限時間がある以上、もっとシンプルに考えても良いと思います。
しかし、仲間を導く説得力も責任を負うだけの実力もないため、思ったことを口に出せずにいます。
それでも力になりたいと必死に参考書を読みましたが、ナチカが読み終わった本は後で確認すると言い出したのです。
シオ「よく調べました!無かったですよ」
ナチカ「言い切れるの?絶対に見落としがないと!」
シオは何も言い返すことができませんでした。
自分はまるで戦力になれていないことに落ち込みました。
筆記も面接も失敗しているため、落ちることはもう決まっている。
シオは、もう帰りたいと、内心で思っていました。
帰って姉に旅の話をして、もうカフナになることを諦めることを伝えよう。
セドナ「シオ、自分を過小評価しちゃダメだ。君にしかできないこと必ずある。」
と言われたことを思い出し、もう一度試験に渡された物を確認します。
なにか見ようとしてなかった何かがあるはず。
そう感じて必死に観察しました。
試験問題に一筋の光が!?
よく観察することで、今まで見えてこなかった細かい箇所が見えてくるようになったのです。
シオ「そうか!!これ手書きじゃない!木版印刷だ!!」
字がいびつだったため手書きだと思い込んでいましたが、版木に何かの事故で傷がついただけだったようです。
木版印刷とわかったところで書かれた文字は、ラコタ語で確定できたのです。
ナチカとオウガもラコタ語で進めることに賛成してくれ一歩前進しました。
しかしラコタ語の書体は特に多いため何か策がないかと考えていると、シオが辺りをキョロキョロ見渡し始めました。
すると突然席から立ち上がりどこかへ向かったのです。
シオのとんでもない行動にナチカ唖然
シオ「すみません。これ昔のラコタ文字なんですけど、なんて名前の書体かわかりますか?」
他人の班にいるラコタ族に聞きにいったのです。
その光景にいつもクールで表情をあまり出さないナチカの表情がくずれました。
ナチカの顔をみたオウガは思いっきり吹いてしまいますが、なんとか笑いをこらえています。
???「これは300年代にシキサイ島で使われた『フクマ体』よ」
ナチカは、書体の正体がわかりみんなの所へ戻ってきたシオをおもっきり怒鳴りました。
しかしシオは、その行動に対して開き直ります。
ナチカはシオを怒りますが、オウガからなだめられ、落ち着きを取り戻しました。
オウガ「自分の周りの視線の動きがわかる。私の特技なのさ」
2人はよくわかっていないようです。
オウガは2人にもわかりやすいように説明をしますが、いまいち信用していないようなので…。
試験会場に来る間までの目の動きから2人が思っている事、感じている事を話すと、ナチカには図星だったようで顔を赤くしました。
そんな話をしながら3人はラコタ美女に言われた通り探していると
シオ「ありました!間違いありません。『フクマ体』です」
オウガ「ルレットもあったよ!610年代に使われた『アゲサ』って模様さ」
後は昔の書体を今のラコタ語に戻して訳すだけとなりました。
そんなとき時間切れで失格となった班が、仲間同士で喧嘩している声が聞こえてきました。
シオは、もう残された時間は少ないと感じナチカなら解けると判断。
3人は協力してナチカが翻訳し、わからないところはシオとオウガが調べることにしたのです。
ナチカは執筆時期が重なる木版印刷がひらめきました。
3次試験の結果は!?
ナチカ「この本はトシ=ネズチャ著『仙侠伝』製本された時期は610年」
司書官「正解です。」
喜ぶ3人でしたが…
司書官「ですが、制限時間を過ぎました。時間切れにつき失格です。」
シオは自分の実力が原因と謝りましたが、ナチカが私一人じゃたぶん解けなかったと言います。
失格にはなってしまいましたが、オウガはこの班でよかったと2人に伝えました。
仲間がいたから乗り越えられたと思う3人なのでした。
3次試験の本当の意味とは!?
この3次試験はあらゆる角度から不備を突き付けることにより、全員失格になるようにできている。
正解を導くことは大前提として大切なのはその過程である。
自分の役割をどう見つけ、困難をどう乗り越えるのか、そして最後駄目だった時仲間になんと声をかけてあげられるのか。
仮にどれほどの天才であったとしても、この広い図書館を一人で仕事ができる者など決していないのだから。
司書試験全日程が終了しました。
感想
今回は3次試験の本当の意味がわかりましたね。
また、ナチカの色々な表情が見ることができたり、オウガの特技についての話がありましたね。
今後もシオの突発的な行動に2人は振り回されそうな予感がします。
それにしてもあのラコタ美女はいったい何者なんでしょうね〜?
月額料金 | 1,990円+税 |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 31日間無料/600ポイント |
読み方 | 専用の電子書籍アプリ経由 |
オフライン購読 | 購読可能 |
その他の特典 | 見放題・雑誌読み放題あり/独占配信コンテンツあり/電子書籍ポイント最大40%バック |
3つのサービスで最も金額が高く、無料ポイントもU-NEXTは少なめです。
しかし電子書籍アプリもあり、購入した書籍類はアプリにダウンロードすれば、オフラインでも閲覧可能です。
さらにリニューアルされて、電子書籍には最大40%のポイントバックもつきました。
もしもポイントの使いみちがない場合は、近くの提携映画館で観たい映画に使うことも可能です。
また近年はアニメ配信にも力を入れており、旧作・新作問わず見放題作品が豊富に取り揃えられています。
最新クールのアニメ配信場所としては最大級。
電子書籍+新作アニメも追いかけたいなら、U-NEXTは高効率な電子コンテンツサービスに化けますよ!
月額料金 | 1,922円(税込み) |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 30日間/動画用:1,000ポイント・通常用・600ポイント |
読み方 | 専用アプリorブラウザ |
オフライン購読 | 可能 |
その他の特典 | 購入時の10%ポイント還元/有料チャンネルの見放題あり |
music.jpは動画用と通常用で分かれていますが、無料登録系では一番獲得ポイントが多いサービスです。
ポイント還元を上手に利用すると、無料ポイントだけでマンガが読めます。
また退会後も無料・有料問わず「閲覧無制限」の作品は、読み続けられます。
アニメ映画等も旧作・新作を問わず豊富に配信中なので、解約するなら無料動画ポイントを使い切るのを忘れずに!
月額料金 | 888円+税 |
---|---|
初回無料期間/無料ポイント | 30日間/1,200ポイント |
読み方 | ブラウザ経由 |
オフライン購読 | 購読不可 |
その他の特典 | 見放題・雑誌読み放題あり/電子書籍は20%のポイント還元 |
FODプレミアムは1ヶ月で最大1,300ポイントを貯められ、さらに電子書籍20%のポイント還元が最大の魅力です。
しかしポイントを最大限取ろうとすると、毎月8・18・28日にブラウザでFODプレミアムの公式サイトを開く必要があります。
ポイント獲得のバナーをタップしないと、ポイントは取得したことになりません。
バナーのタップによるポイント取得ができないと、最大の1,300ポイントに届かなくなります。
ただし、3つのサービスの中では金額が低く継続しやすいです。
これから電子書籍を多数所持するなら、3つの中ならFODプレミアムが金銭的に最もお得になります。